16の夜 ― 2025年05月02日 23時31分00秒

盗んだバイクで走り出すという齢を過ぎ…
愉快な患者 ― 2007年11月25日 23時59分59秒

函館中央病院にお見舞いに行った。入院中のF田氏「右足が腫れたんで、固定して冷やしてるんです」K「つけ根のほうは大丈夫ですか」「こっちはギブスせんといかんね」奥様「また!」ハハハ
むかしばなし ― 2007年08月09日 23時59分59秒

むかし、彦六師匠がひざを痛めて入院中のこと。医者「師匠が会いたい人を病室に呼んでもいいんですよ。いま会いたい人はいらっしゃいますか」彦六「いいんすか」「もちろんですよ」「じゃあねぇ、ほかの医者を呼んどくれ~」
小樽、ふたたび ― 2007年06月12日 21時58分58秒

下見のため休日。K「道内に親戚がいないんです」上司「しょうがないか。上司といえば親も同然だし」…「家賃払えないときは、かわりに払ってください」「そのときは、地獄の果てまで追いかけて請求すっし」うれしい言葉。
このヒトも、松岡 ― 2007年06月04日 22時10分18秒

家元「最近ほんと物忘れがひどいんです」「いつぐらいからですか」「何の話でしたっけ?」。「人喰い人種がね、ニューヨークで警官に道をたずねた、『あのうー、サンドイッチマンってのは、どこへ行ったら会えますか』」…健在。
緊張感 ― 2007年06月03日 21時13分14秒

夕方、P喫茶店へ。客A「緊張しない生活って、ダメになるな」客B「お互い、定年、楽しみにしてたのに」「2カ月たったら、イヤイヤ行ってた会社のあの緊張感がなつかしいよ」「きょうも明日も日曜日って、食も細るし体に悪い」
コカンセツ ― 2007年05月11日 23時59分59秒

か○車へ。Aさん「歩けるようになったけど、股関節の手術して、1週間歩けなかったの」大将「よかったらマッサージしてあげるよ」「いいわよ。大将のマッサージって『セツ』がないんでしょ」「ひひひ」…酔いざましにD12で冷珈。
腹時計 ― 2007年02月20日 23時59分59秒

上司S氏「メシ食いに行くか」K「えっ、ちょっと待ってください」「なんかあんのんか」「いいえ、特にないですけど。まだ11時半ですし」「あっ。お腹空いてたし、もう12時過ぎてると思った」ハハハ…イケウチB1で、讃岐うどん。
机上のクーロン ― 2007年02月09日 23時59分59秒

上司S氏「うちも内部にデザインやプロダクションをもってたらいいな」K「資料つくるとき、内部調達できたらええですわ」「観光なんていらないって」「えっ」机上の空論ゾクゾク。…Sずきで、リンさんの中国語講座。『再来』
散歩の意味 ― 2007年02月05日 23時59分59秒

お昼、歩く。「あの~」と声がする。K「あらA野さん、こんちは」ベレー帽のA野氏「実は再発しましてね。リハビリ中なんです」…「竜が勝ったら、また治りますって」「まずはこうして歩いて、外気に触れて、ヒトに慣れることから」