琴似の予感2007年08月01日 23時59分59秒

JR小樽駅前から中央バス(高速バス)に乗って札幌へ
札幌の取引会社へ。エライヒトの「琴似で飲み直そう」号令あり。あるスナックを紹介。胸元が魅惑的なママがテレサテンの『別れの予感』を唄う。♪あなたに見せたいの、この胸の想いを~あたりで、オジサンたち、メロメロ。

支え2007年08月02日 22時48分59秒

洋食屋のトイレの貼り紙
朝、目が充血し、二日酔い。こうして仕事ができるのも、まわりの支えがあってこそ…と、いう思いは夕方には薄れてしまったのか。洋食屋でヱビスを飲み、オムライスにもトライ。かま栄で、芋焼酎に合いそうなカマボコを買う。

オープンキャンパス2007年08月03日 23時56分50秒

校門にて。
急きょ休日。小樽商科大学に行ってみる。「わが校は産業界に強い、自由な大学です。…大学の目的とは、よい学生を入学させて、立派な社会人を養成することです」。昼食後、言語センター、図書館、ゼミ教室を見学した。

つながる2007年08月04日 23時59分59秒

近所
ノートパソコンを買い換えて、XPからVISTAになる。設定に手間取り、PCメーカーのお客様相談室に電話、プロバイダにメール。やっとつながった。…夜、ウィングベイの花火がかすかに見える。となりのベランダ、にぎやか。

じゃがまつり2007年08月05日 21時47分31秒

ほくほくじゃが無料配布コーナー
倶知安に近づくと雨がやんだ。特設ステージ前で、観光スタッフに遭遇。K「農高生のプリン、買いました」ス「おっ。『ぽてぷりん』ですね」…農高生がつくったじゃがスープの中に入っているニンジンは、なつかしい味がした。

奇遇2007年08月06日 23時50分10秒

S氏の顔、広い!
札幌S(旧室蘭S)氏ご夫妻が小樽にやってきた。らく天で、S氏は伊達の知人とバッタリ。知人「実は、SさんにあうまではYをとっていたんですが、かえちゃいました」S「ほんとですか~。どうもありがとうございます」ハハハ

観戦コメント2007年08月07日 23時26分42秒

もやもやの見通し
「野球観戦なんて時間の無駄」「岩隈が乗ってるね」「楽天のエンドランが見れただけでもよかった」「ケータイに双眼鏡をくっつけて写真撮っている観客がいて面白かった」…楽天が日ハムに勝った。ぼんやりした不安が残る。

酔いどれ天使たち2007年08月08日 21時58分48秒

テイスティングバーにて
Kの誉から大吟醸の差し入れあり。誉「製造にあたって甘・酸・辛・苦・渋のほか、私どもは『うまみ』についても研究しているところです。…これからますますうまくなりますので、皆様、ご期待ください」に喝采。熱気、ムンムン。

むかしばなし2007年08月09日 23時59分59秒

商大図書館にて
むかし、彦六師匠がひざを痛めて入院中のこと。医者「師匠が会いたい人を病室に呼んでもいいんですよ。いま会いたい人はいらっしゃいますか」彦六「いいんすか」「もちろんですよ」「じゃあねぇ、ほかの医者を呼んどくれ~」

気づき2007年08月10日 20時39分28秒

写真は、「スーパーチェーン シガ」の本店(余市町黒川)
むかし、あるヒトが同窓会で中山美穂の曲を唄ったらしい。「ついてるね~、ノッテルね~♪」。ヅラの旧友の前で。…昨日、ハハが来道した。ハハ「滋賀は暑かったけど、こっちは天国や」K「湿度も違うし」「お水も冷たいな」